名古屋に行ってきたもんだで…
気になっていた息子の就職先、名古屋に行って参りました。ついでに(ナニがついでだ!とツッコまれそうですが)ガスホールでの↓立川談春↓の独演会も。

どえりゃあ面白かった。
「除夜の雪」という米朝ネタの新作と「木乃伊取り」。
除夜の雪は、本人も話してましたが「面白くもなんともない噺」ですが、難しい噺を淡々と語って、シンシンと雪の降る夜を彷彿させました。(その日の名古屋は暖かかったのですが、外が寒ければもっと入り込めたかも)
「九州吹き戻し」といい、談春は難しい噺好きなのかな?でも、聴かせるから流石!
木乃伊取りは、滑舌最高の江戸っ子鳶頭と田舎モノ清三が絶品で、特に清三の酒を飲むくだりは何度繰り返されても笑えました。いやいや儲けものでした。
前座の雷門幸福さんは、地元の噺家さんで、談志から数年前に破門されたとか(^^; かの大須演芸場に出演しているとかで、翌日行ってみました↓大須演芸場↓に!

残念ながらその日は寄席ではなく、どっかの貸し切りで、幸福さんは出演していませんでしたが、大賑わい。
日頃は数人しか入らないそうなのです(演芸場おばちゃん弁)。
チラッと中を見せてもらいましたが、なかなか風情のあるイイ小屋なんですよぉ。談春師匠!独演会の初回はこの大須演芸場で催されたそうじゃあないですか。ぜひ戻ってやってもらいたいナア。
名古屋は、アジア系外国人がわんさといて、一体ココはどこ?みたいな…。トヨタのせいかしらん?
東京から休暇を取ってかけつけた(?)娘曰く、長い髪をくるくるカールさせた名古屋ギャルを「名古屋嬢」というそうな。これは「「名古屋城」にかけていて、そのギャルたちは「COACH」のバックを提げている。これは「名古屋コーチン」にかけているって…ほんとか?!
娘が東京に戻るのにくっついていって、ついでにもう一人の息子んトコ、国分寺に行ってきました。
私の記憶にある○○年前の国分寺とはどえりゃあ違えで(実際は、こういう風にしゃべる名古屋人は今回見かけなかった)、適当に都会になっていて住みやすそうでした。○○年前にたま~に行ってた↓ほんやら洞↓に行き欧風カレーライスをいただきました。しばし懐古…

疲れたけど満足して延岡に戻ると新富町にも鳥インフルエンザが発生してた!
愛可

どえりゃあ面白かった。
「除夜の雪」という米朝ネタの新作と「木乃伊取り」。
除夜の雪は、本人も話してましたが「面白くもなんともない噺」ですが、難しい噺を淡々と語って、シンシンと雪の降る夜を彷彿させました。(その日の名古屋は暖かかったのですが、外が寒ければもっと入り込めたかも)
「九州吹き戻し」といい、談春は難しい噺好きなのかな?でも、聴かせるから流石!
木乃伊取りは、滑舌最高の江戸っ子鳶頭と田舎モノ清三が絶品で、特に清三の酒を飲むくだりは何度繰り返されても笑えました。いやいや儲けものでした。
前座の雷門幸福さんは、地元の噺家さんで、談志から数年前に破門されたとか(^^; かの大須演芸場に出演しているとかで、翌日行ってみました↓大須演芸場↓に!

残念ながらその日は寄席ではなく、どっかの貸し切りで、幸福さんは出演していませんでしたが、大賑わい。
日頃は数人しか入らないそうなのです(演芸場おばちゃん弁)。
チラッと中を見せてもらいましたが、なかなか風情のあるイイ小屋なんですよぉ。談春師匠!独演会の初回はこの大須演芸場で催されたそうじゃあないですか。ぜひ戻ってやってもらいたいナア。
名古屋は、アジア系外国人がわんさといて、一体ココはどこ?みたいな…。トヨタのせいかしらん?
東京から休暇を取ってかけつけた(?)娘曰く、長い髪をくるくるカールさせた名古屋ギャルを「名古屋嬢」というそうな。これは「「名古屋城」にかけていて、そのギャルたちは「COACH」のバックを提げている。これは「名古屋コーチン」にかけているって…ほんとか?!
娘が東京に戻るのにくっついていって、ついでにもう一人の息子んトコ、国分寺に行ってきました。
私の記憶にある○○年前の国分寺とはどえりゃあ違えで(実際は、こういう風にしゃべる名古屋人は今回見かけなかった)、適当に都会になっていて住みやすそうでした。○○年前にたま~に行ってた↓ほんやら洞↓に行き欧風カレーライスをいただきました。しばし懐古…

疲れたけど満足して延岡に戻ると新富町にも鳥インフルエンザが発生してた!
愛可
スポンサーサイト
コメント
なんと贅沢な!
また羨ましがらせちまって…
ごめんね。ビミョーな場所に子供らが居るもんだから… だけど、あまりに楽しいひとときを過ごしたもんだから、現実に戻るの手間取ってます。(年と共にリハビリが必要になるわい)
コメントの投稿
トラックバック
http://18kai.blog53.fc2.com/tb.php/25-9f4ed8a6
定期寄席の際、詳しく聞かせて下さいね!