fc2ブログ

一八会ぶろぐ

延岡落語一八会のブログです。

納涼星空寄席☆



納 涼 星 空 寄 席


古 今 亭 菊 寿 & 一 八 会

昭和51年古今亭圓菊に入門、
平成5年落語協会真打


日時 8月27日(水) 18時30分開場 19時開演
場所 城山下・延岡ホテル(旧延岡観光ホテル)
     展望7階        ☎34―2100   
                     
    木戸銭 1drink 1,800円 
  
           お問い合わせ ☎090-5383-4053(ミネダ)
   ♪ 車でお越しの際は、なるべく乗り合わせて来てね。 


kimono_hitoeobi_3.jpg


「寄せ書き」届けました。


3・11の「立川談春独演会」にて、
師匠の「私達は決して忘れません」を皮切りに、
ご来場いただいたお客様の寄せ書きを、
釜石東中学校に届けました。

「こういうお気持ちが一番励みになります。延岡の皆さまによろしく」by校長先生。


aika-kamaishi



近況報告!!

①新たな定席が決まりました! 

中川原町の「串やき・かあちゃん☎29-3389(旧ゆたか食堂)」にて、 毎月第3土曜日の午後7時開演、木戸銭無料です。
 場所はマックスバリューの南、撤去されることが決まった高千穂鉄道ガードの手前です。 
 杮落としは5月18日でした。

 一、初天神   高菜
 一、子ほめ   遊喜
 一、船徳     芭生
 一、たがや   愛可
 一、力士の春 道楽
来月は6月15日(土)19時開演、ご来場お待ちしております!


 ②5月24日はカルチャープラザのべおかハーモニーホールで
「桂梅團治・橘屋蔵之助 東西二人会」。大入り! 
 爆笑の波乗り「佃島」、『ときに植木屋さん』が何べん出てきてもおっかしい「青菜」、笑いの絶えない100分でした。
 終演後は「かあちゃん」での「わんこ牛打ち上げ」←談春師匠命名、も盛り上がっちゃいました。 
 両師匠とも「いいお客さんだね」って褒めてくださいました。
 ありがとうございました!またね~

一、ハンドタオル 道楽
一、子ほめ     小梅
一、佃島      蔵之助
一、青菜      梅團治
 

今年も賑わいました!


毎年恒例の一八会・新春寄席!
大盛況のもと、無事終演いたしました。

たくさんの方にご協力頂き、
今年もいい会になりました。
本当に有難うございます!

一八会メンバーの今年の演目です。

今年は新人が2人も加わり、
ますます賑やかになって(笑)
    ↓  ↓  ↓

一八会「新春寄席2013」
平成25年1月13日(土)
(延岡総合文化センター・小ホール)

 < 演 目 >

一、開口一番    別府亭 黒狐

一、平林     ぶぶづけ家 高菜

一、ヘイ!マスター!  吾福亭 遊喜

一、富 久    近遠亭 芭生

    (仲入り)

一、涙をこらえてカラオケを 三好亭 道楽

一、俗曲・踊り  兎山 佳月

一、薮入り    可愛家 愛可


「立川談春」独演会、決定!


第5回「百も承知、二百も合点の会」
立川談春師匠の独演会が決定しました!

第1回合点の会に続いて、4年ぶり2度目の来延です!!
お見逃しなく!!

だんしゅん3

↑クリックすると拡大表示します。↑

« Prev|Top|Next »

HOME

一八会

Author:一八会

一八会ホームページ